DiscussionではResultsで示された内容を解釈し、
仮説との関連にそって論旨を示します。具体的には;
1)主要な知見が研究目的・仮説と関連づけて議論されているか
2)結果の解釈が先行研究と比較して位置づけられているか
3)予想外の結果や矛盾点について説明を試みているか
4)結果の理論的・実践的意義について言及されているか
5)考察が結果に基づいており、過度な一般化や推測を避けているか
ジャーナル編集者経験のあるエディターによると、ここでも
主観に偏らず、客観性を保った議論展開が重要とのこと。
CRLのサイエンスエディターは、精鋭44名が286の分野をカバー。
ジャーナル編集者目線でお預かりしたテキストをブラッシュアップします。